JSSECら、新型コロナ対応で3月開催イベントを自粛
日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)とセキュアIoTプラットフォーム協議会は、3月に都内で予定していた「セキュリティフォーラム2020」の開催を中止すると発表した。
2月25日に厚生労働省が発表した「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を受け、開催の自粛を決定したもの。交流会の参加申込者などに対する返金手続きなどを進める。
同イベントでは、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」や「Society5.0」「IoT利活用」などにおける現状と課題などをテーマとした講演などを予定していた。
(Security NEXT - 2020/02/26 )
ツイート
PR
関連記事
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - チョコプラ「TT兄弟」も登場
「CODE BLUE 2025」、11月に都内で開催 - 参加受付をども開始
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
「MS 365」のログ活用、脅威検知分析を実現する資料 - 米当局
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も