中学校生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 福岡市
福岡市の市内中学校において、生徒の個人情報が保存されたUSBメモリが所在不明となっている。
同市教委によれば、教諭が学校から個人情報を保存したUSBメモリを持ち出し、紛失したもの。1年生の全生徒249人分の氏名と、1年生125人分の成績情報が保存されている。2月14日にUSBメモリを用いて自宅で作業したが、その後の所在がわからないという。
同教諭の自宅で紛失したものと見られるが発見できず、警察へ届けた。同校では、対象となる生徒の自宅を訪問し、個別に報告と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2020/02/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
電子カルテ事業者がペット飼い主情報を誤アップ - 事故対応で誤送信も
保育料認定の現況届に別人の文書を同封 - 福岡市
誤送信でイベント申込者のメアド流出 - ふくおか歴史資源活用協議会
高校でメール誤送信、オープンスクール参加予定者のメアド流出 - 福岡市
障がい者就労支援センター、企業担当者向けメールで誤送信 - 福岡市
メルマガで誤送信、企業担当者のメアド流出 - 福岡市
福岡飲食店のECサイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
誤送信で新規採用教員のメールアドレスが流出 - 福岡市
中学校生徒の個人情報含む修学旅行しおりを紛失 - 福岡市
イベント受託事業者が参加者の個人情報を紛失 - 福岡市