Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

防衛装備関連情報が流出か - 三菱電の再精査で判明

防衛省は同研究について、別の事業者が契約のもと進めていると説明。

性能などの要求事項は、研究開発の各段階で議論を踏まえて決定していくため、記載された要求事項がそのまま具体化されるとは限らないとしつつも、安全保障上の影響について精査を進めている。

三菱電機は、今回発表した内容が2月7日に判明したことについて、詳細を同省へ報告する準備の過程で、アクセスが可能だった範囲を再精査したところ、調査範囲が拡大し、あらたに流出の可能性が判明したと釈明。貸与された紙資料についてはそのまま保管すべきだったと謝罪した。

また、重要インフラに関する機微な情報や、機密性の高い技術情報、取引先との契約で定められた重要な情報については、流出していないことをあらためて確認したとしている。

(Security NEXT - 2020/02/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ