Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

保育園向け連絡帳アプリで情報流出 - テスト環境への不正アクセス

1月23日14時ごろ、委託先がテスト環境への不正アクセスを確認。外部からのアクセスを遮断、本番環境のサービスを停止し、同月27日より外部事業者による調査を進めていたが、個人情報が流出した可能性があることが2月5日に判明した。

テスト環境は外部からアクセスできる状態で、テスト用データベースへのアクセスには、脆弱な「アカウント」や「パスワード」を利用していた。またデータベースのマスク処理が不十分だった。

同社では2月10日より、対象となる関係者に書面で報告を行うとしている。また委託先の選定や契約条項について見直しなど実施し、再発防止を図るとしている。

(Security NEXT - 2020/02/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
メールアカウントがスパム踏み台に - 電気自動車の充電設備事業者
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性