Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個情委、すみやかな報告呼びかけ - 未確定でも前広に

個人情報保護委員会は、個人情報流出時における同委員会への報告について、不正アクセスなど重大な影響が懸念される場合、すみやかに実施するようあらためて呼びかけた。

従来より個人情報が漏洩した場合は、同委員会へすみやかに報告することが努力義務となっているが、特に不正アクセスなど大量の情報が流出したおそれがあり、重大な影響が懸念される場合について、すみやかに報告するようあらためて求めた。

また情報が流出しているか確定していない場合や、影響の判断に迷う場合についても、前もってすみやかに同委員会へ報告することを求めている。

(Security NEXT - 2020/02/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
総務省、ゼロデイ攻撃被害のIIJに行政指導 - 業界水準向上も求める
先週注目された記事(2025年7月13日〜2025年7月19日)
先週注目された記事(2025年7月6日〜2025年7月12日)
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
個情委、学校の個人情報事故に注意喚起 - 紛失が5割弱、ICT化の影響も
先週注目された記事(2025年6月15日〜2025年6月21日)