Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SECCON 2019、国内チームが優勝 - クラウド化など運用環境も進化

国内最大級のCTFコンテスト「SECCON 2019」が、12月21日、22日と2日間にわたり都内で開催された。国際大会では国内チームが優勝を果たした。

同イベントは、セキュリティに関する知識や技術を競うCTFコンテスト。10月に開催されたオンライン予選の結果を踏まえ、2日間にわたり国際決勝大会および国内決勝大会で成績上位チームがしのぎを削った。

国際決勝大会を制したのはチーム「NaruseJun」。韓国から参加した「CodeRed」や中国の「Blue-Lotus」の猛追を振り切り、初優勝。2018年に日本チームとしてはじめて国際大会を制したTSGに続き、2年連続で日本チームが優勝に輝いた。

国内決勝大会では、チーム「dodododo」が連覇。さらにメンバー1人の学生チーム「kimiyuki」が準優勝、「Team Enu」が3位に入った。

20191230_se_001.jpg
SECCON 2019競技会場の様子

(Security NEXT - 2019/12/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

若年層向けCTFのアジア選抜予選、「ACSC 2023」がまもなく開催
「SECCON CTF」が3年ぶりにリアル開催 - 1点差の接戦も
「JNSA賞」2名が受賞 - 3団体に特別賞
「SECCON」と「BSides Tokyo」が講演者の募集を開始
まもなく「SECCON CTF 2022」のオンライン予選 - 賞金総額100万円
「SECCON CTF」、3年ぶりにリアル開催
CTF初心者向けのオンラインイベントを開催 - SECCON
若手国際CTFで日本人含むアジアチームが好成績 - 言葉や準備不足乗り越え奮闘
初心者向け「SECCON Beginners CTF 2022」、6月に開催
LINE、賞金総額1万ドルのCTFイベントを開催