セキュリティ面のデューデリサービス開始 - EGセキュア
EGセキュアソリューションズは、中小規模の企業を対象に、M&Aの対象企業についてセキュリティリスクを調査する「サイバー・デューデリジェンスサービス」を提供開始した。
同サービスは、M&Aを行う際、対象企業におけるサイバーセキュリティ対策の側面からデューデリジェンスを実施するもの。
ドキュメントの分析やヒアリングなど実施し、開発や運用などマネジメント面におけるリスクを分析。経済産業省の「情報セキュリティ管理基準」、ソフトウェアセキュリティ成熟度モデル「OWASP SAMM」など各種ガイドラインを踏まえて評価する。
検査対象や項目を絞り、サンプリングなどをもとに実施する「簡易デューデリジェンス」の料金は50万円から。ペネトレーションテストやログ調査などを含む網羅的な検査、監査を行う「フルデューデリジェンス調査」は300万円から。いずれも税別。
(Security NEXT - 2019/12/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米CISA、レッドチーム演習の可視化ツールを公開 - 意思決定など支援
サイバー攻撃による事業停止を想定したBCPのコンサルサービス
日本語対応レッドチームサービスを開始 - クラウドストライク
パーソナルデータを扱う企業向けにコンサルサービス - NRIセキュア
「CIS Controls」を用いたセキュリティ対策のアセスメントサービス
セキュ業務のムダモレを評価、全体最適化を支援するサービス
セキュリティ診断サービスでレッドチーム演習を提供 - GMO-CS
プライバシー影響評価の構築支援サービス - PwCあらた
セキュリティ監視やヘルプデスクの運用サービス - SCSKサービスウェア
名古屋大と車載イーサネット分野の共同研究を開始 - セキュアイノベーション