Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティ面のデューデリサービス開始 - EGセキュア

EGセキュアソリューションズは、中小規模の企業を対象に、M&Aの対象企業についてセキュリティリスクを調査する「サイバー・デューデリジェンスサービス」を提供開始した。

同サービスは、M&Aを行う際、対象企業におけるサイバーセキュリティ対策の側面からデューデリジェンスを実施するもの。

ドキュメントの分析やヒアリングなど実施し、開発や運用などマネジメント面におけるリスクを分析。経済産業省の「情報セキュリティ管理基準」、ソフトウェアセキュリティ成熟度モデル「OWASP SAMM」など各種ガイドラインを踏まえて評価する。

検査対象や項目を絞り、サンプリングなどをもとに実施する「簡易デューデリジェンス」の料金は50万円から。ペネトレーションテストやログ調査などを含む網羅的な検査、監査を行う「フルデューデリジェンス調査」は300万円から。いずれも税別。

(Security NEXT - 2019/12/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
金融庁ガイドラインに対応したコンサルサービス - Ridgelinez
運用改善やインシデント対応など、CISO向け支援サービス - NECら
外部委託先などを対象としたセキュリティデューデリサービス
保険料算出に「AWS Security Hub」の評価を活用 - 東京海上日動
「IaaS」や「PaaS」上の設定不備を診断するサービス