MS、APAC初「エクスペリエンスセンター」を開設
マイクロソフトは、アジア太平洋地域ではじめてとなる「エクスペリエンスセンター(MEC)」をシンガポールに開設した。「サイバーセキュリティセンター」「トランスペアレンシーセンター」を併設しており、セキュリティ面の情報発信にも注力していきたい考え。

模型を利用したデモ展示。シミュレーション結果などをわかりやすく表示する
同施設は、機械学習技術やIoTなど、急速に変化する最先端のテクノロジーをデモンストレーションにより実際に体験できる施設。同社パートナーや顧客向けに提供する。
同社シンガポールオフィスにおける新拠点への移転とともに、あらたに開設したもので、APAC地域へのセンター設置は今回がはじめて。アジア太平洋地域の中心に位置し、さまざまな国籍の企業がオフィスを構えるシンガポールが選ばれた。
ブースでは、フォーミュラーカーやヘルスケア分野へ応用が期待される最新のAR技術をはじめ、小売店や農業分野におけるIoTの利活用など展示。工場分野のデモンストレーションでは、トヨタの工場で採用されているフォークリフトなども紹介されている。
(Security NEXT - 2019/12/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応