MS、APAC初「エクスペリエンスセンター」を開設
同センターには、技術情報を提供する「マイクロソフトテクノロジーセンター(MTC)」のほか、同国において2016年より開設されていた「サイバーセキュリティセンター」を新オフィスへ移管するとともに、併設した。

併設されているサイバーセキュリティセンター
セキュリティ技術や脅威の動向について紹介する施設で、脅威に関する認識を高めることを目的としたAPAC地域の状況を踏まえた情報提供を行っている。
国内法人である日本マイクロソフトでは、2015年に「マイクロソフトサイバークライムセンター日本サテライト」を設置し、セキュリティに関する情報発信を進めてきたが、東南アジアへ事業進出している企業などを中心に、シンガポールの「サイバーセキュリティセンター」についても活用していきたい考え。
また同社製品やサービスにおけるセキュリティを評価できるよう、ソースコードをレビューできる「マイクロソフトトランスペアレンシーセンター」も設置されている。同施設は日本国内に未設置であり、日本マイクロソフトにおいても必要に応じてシンガポールにおける同センターを活用していくという。
(Security NEXT - 2019/12/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正

