Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

KeyWe製スマートロックに深刻な脆弱性 - 更新未対応で修正できず

F-Secureは、KeyWe製の「スマートロック」に深刻な脆弱性が存在し、第三者によって容易に解錠が行われるおそれがあることを明らかにした。アップデートに対応していないため、機器を交換する以外に脆弱性を解消する方法はないという。

問題が明らかとなった「KeyWe Smart Lock」は、スマートフォンのアプリによる施錠や解錠に対応した一般住宅向けに提供されているいわゆる「スマートロック」。クラウドファンディングであるKickstarterを通じて資金調達を実施し、製品化を実現した。

Kickstarterより機器の提供を受け、分析を行ったF-Secureによれば、
同製品では、通信に「Bluetooth Low Energy(BLE)」を用いているが、設計上の問題で保護機能をバイパスすることが可能。

スマートロックとモバイルアプリ間の通信を傍受し、ロックを制御するパスワードを容易に入手して、第三者が解錠に利用できるという。

(Security NEXT - 2019/12/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

キャプティブポータルを提供する「OpenNDS」に複数の深刻な脆弱性
水道局の制御機器を狙うサイバー攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
バックアップソフト「Arcserve UDP」に脆弱性 - アップデートがリリース
脅威情報共有プラットフォーム「MISP」に脆弱性 - 最新版へ更新を
「Concrete CMS」に新板 - 複数脆弱性を修正
WP向けプラグイン「UserPro」に深刻な脆弱性 - 組み合わせで悪用容易に
防犯カメラ映像の閲覧に利用するブラウザ向けプラグインに脆弱性
Intel、セキュリティアドバイザリ31件を公開 - 重要度「クリティカル」も
「WebLogic Server」の既知脆弱性について注意喚起 - 米当局
「Adobe ColdFusion」のアップデートを呼びかけ - 米当局