Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セキュリティ人材のスキル可視化施策についてレポート - JNSA

日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、「セキュリティ業務を担う人材のスキル可視化施策の考察 第1版」を公開した。

同書は、2018年度に公開した「セキュリティ業務を担う人材のスキル可視化ガイドライン(ベータ版)」の内容に基づいて、各種指標の実効性を検証するため、約300人のトライアルを実施。その結果や参加者の意見などをレポートとして取りまとめたもの。

セキュリティ人材の地位向上に向けてスキル認定制度の構築を目指しており、セキュリティ人材における尺度を統一し、信頼度や実力値が判定できる基準の策定、活用について可能性を考察した。

具体的には、各種スキル指標、評価範囲、判断基準の修正など精度向上を目指したほか、サンプルプロファイルの追加、業務遂行能力が高い人物に共通する行動特性の分析結果など盛り込んだ。

(Security NEXT - 2019/11/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
「脆弱性診断士のキャリアデザインガイド」を公開 - ISOG-J
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
SMFGなど4社、合弁会社「SMBCサイバーフロント」設立
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「2025年サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集 - NISC
BBSecとNTTテクノクロス、MSS向けAI技術の実証実験を開始
NTTセキュリティHDとトレンド、生成AIを悪用した脅威への対策で協業