Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

通販代行サービス「ECオーダー.com」に不正アクセス - クレカ情報流出の可能性

6月26日に決済代行会社を通じてクレジットカード会社より指摘があり、問題が判明。同日オンラインショップを停止し、調査を進めていた。

同社では今回の問題を受け、個人情報保護委員会に9月30日に報告。警察には9月11日へ被害を届けた。対象となる顧客に対してもメールで事情を説明するとしている。

今後は脆弱性や管理体制などの不備について修正し、セキュリティの強化を進めるとしており、サイトの再開は、決定次第発表する方針。

同社においては、2011年にもPCゲーム通販サイト「CLUB HOBi」が、不正アクセスを受ける被害が発生。顧客情報が流出した可能性があることを発表している。

(Security NEXT - 2019/10/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ドレスレンタルサイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
コーヒー通販サイトでクレカ情報流出 - 不正利用の可能性
生地通販サイトに不正アクセス - クレカ情報など顧客情報が流出した可能性
不正ファイルでDBアクセス可能に - グラントマトが追加報告
服飾品の通販サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
ソースネクストで個人情報流出 - カード決済止めるも不正プログラム削除が後手に
外部からVPN経由で不正プログラム実行、メアド流出か - 明大
アパレル通販サイトに不正アクセス - サイト閉鎖後に問題発覚
メタップスPの「Pマーク」取消 - PCI DSS準拠でサービスは再開へ
こんにゃく通販サイトに不正アクセス - 移行前の旧サイトで被害