通販代行サービス「ECオーダー.com」に不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
通信販売業務の代行サービスである「ECオーダー.com」が外部より不正アクセスを受け、クレジットカード情報を窃取された可能性があることがわかった。
同サービスを展開するホビボックスによれば、システムの脆弱性を突かれてファイルが改ざんされ、一部顧客情報が流出したもの。
同サイトではクレジットカード情報を保有していなかったが、注文時に顧客が入力したクレジットカード情報が不正に取得された可能性があるという。
対象となるのは、1月19日から6月26日にかけて同サイトでクレジットカードを決済を利用した顧客のクレジットカード情報最大7467件。クレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードが含まれる。
(Security NEXT - 2019/10/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性