ライブハウスのサイトが改ざん - 閲覧でマルウェア感染のおそれ
「TSUTAYA O-EAST」をはじめ、都内や横浜で複数のライブハウスを展開するShibuya O-Groupのウェブサイトが改ざんされ、一時閲覧によってマルウェアへ感染するおそれがあったことがわかった。
シブヤテレビジョンによると、同サイトが不正アクセスを受け、10月2日18時半から同日23時50分にかけて改ざんされた状態に陥ったという。
期間中に同サイトへアクセスすると、マルウェアに感染するおそれがあった。同社では、ウェブサイトよりマルウェアを削除するとともに、心当たりがある利用者に対し、セキュリティ対策ソフトを使ってマルウェアに感染していないか確認するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/10/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報