クラウドや制御システムのセキュリティ活動で感謝状 - JPCERT/CC
また石油化学工業協会の情報セキュリティWG主査として、石油化学業界関係者のセキュリティに対する認識を高めることに尽力した住友化学の大谷和史氏も選ばれた。
同氏は、制御システムのセキュリティ調査に主査の立場から協力。同センターが開催した制御システムセキュリティカンファレンスでは、「制御システムセキュリティへの取り組み」に関して講演を行った。
制御システムのセキュリティ対策に取り組む企業に対し、先行事例を紹介するなど、多方面から貢献したことを選出の理由に挙げている。
(Security NEXT - 2019/08/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セキュリティ総務大臣奨励賞の受賞者2名、2団体を発表 - 総務省
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も
JPCERT/CC、「ベストレポーター賞 2024」を発表
「セキュリティ総務大臣奨励賞」の推薦募集を開始
専門学校生対象のセキュリティコンテスト - 課題は「ASMツール」
JPCERT/CCが感謝状 - 脆弱性悪用対応の「重要な模範事例」