仮想通貨約35億円分が流出 - ビットポイント
流出した仮想通貨は、「Bitcoin」「Bitcoin Cash」「Ethereum」「Litecoin」「Ripple」の5銘柄。流出した約35億円のうち、顧客の預かり資産は約25億円分で、のこりは同社の保有分だという。
同社は、流出した仮想通貨の数量、被害額の詳細をはじめ、影響の範囲や原因について調査を進めている。
また預かり資産における被害が生じないよう対応を講じると説明。またコールドウォレットで管理する仮想通貨や法定通貨の流出については否定している。
(Security NEXT - 2019/07/12 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加
幼稚園登降園管理システムが迷惑メールの踏み台に - 爆破予告も
GitHubアクション「reviewdog」で改ざん被害 - SC攻撃の起点に
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
2024年4Qのセキュ相談 - 「不正ログイン」が45%増
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
約482億円相当の暗号資産窃取、北朝鮮グループの犯行 - 日米当局
「出前館」が3日間にわたりサービス停止 - マルウェア感染で
「偽警告」相談が半減するも油断禁物 - 引き続きサポート詐欺に警戒を