Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

退勤直後の深夜コンビニで児童情報など盗難被害 - 京丹後市

京都府京丹後市は、小学校の教員が車上荒らしに遭い、児童や教職員の個人情報が被害に遭ったことを明らかにした。

同市によれば、7月2日深夜1時前、退勤直後に立ち寄った市内のコンビニエンストアの駐車場において車上荒しに遭い、児童の個人情報含むUSBメモリと教職員名簿が入ったリュックが盗まれたもの。

被害に遭ったUSBメモリには児童7人分の指導計画案が保存されており、教職員名簿には21人分の氏名と住所、電話番号が記載されていた。

車を離れた約7分の間に、助手席に置いていたリュックが持ち去られた。車は施錠していなかった。同教員は警察へ届け出るとともに報告。同校では同日中に、保護者への説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2019/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
個人情報含むUSBメモリ4本が所在不明、監査で発覚 - 静岡県
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
教員が個人情報を持出、学生との共有サーバに誤保存 - 法政大
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か