Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

名簿など保育園情報含むUSBメモリが所在不明 - 瀬戸内市

岡山県瀬戸内市は、個人情報など業務情報を含むUSBメモリを、保育園の職員が紛失したことを公表した。

同市によれば、保育士が5月18日にUSBメモリを紛失したもの。土曜日保育の利用者名簿のほか、職員会議録や保育計画、職員勤務割表、運動会用園児配置図など、個人情報や業務関連情報を保存していた。

書類を自宅で作成するため、USBメモリを持ち帰って使用しようとしたところ、見当たらないことに気が付いた。5月20日に園長へ報告。同園職員や同市職員なども探索したが見つかっていないという。

同市では関係者に対して謝罪。情報管理や個人情報の取り扱いについて教育を実施し、再発防止に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2019/06/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

県立高校生徒会室で生徒情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
持ち出した患者情報が医師宅で盗難 - 神奈川県立こども医療センター
従業員が退職時に安全保安情報を持ち出し - 長崎の航空会社
小学校で許可のもと持ち出したUSBメモリが所在不明に - 神栖市
他院提供の患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 北海道大病院
人間ドック対象者情報、テストサーバで閲覧可能に - 公立学校共済組合
委託先が個人情報含むUSBメモリを紛失 - いわき市
産後ケア事業で個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 富岡町
市立中学校で個人情報含むUSBメモリを紛失 - 日高市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 酒田市