ドメインに関する脅威分析情報を提供するサービス - ISID
電通国際情報サービス(ISID)は、自組織や特定ドメインに関するインターネット上の脅威情報を提供する米SecurityScorecardのサービスを提供開始した。
今回提供を開始した「SecurityScorecard」は、組織のシステム情報やマルウェア関連情報など、サイバー攻撃につながりうる情報をインターネット上で収集。
自組織や指定したドメインの関連する情報を照会、分析して、「ネットワーク」や「アプリケーション」など項目ごとにスコア情報を提供する。
料金は、自社および5件のドメインをチェックできる年間ライセンスが270万円から。
(Security NEXT - 2019/06/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
パープルチーミングで体制評価を行うペネトレ支援サービス
金融庁ガイドラインに対応したコンサルサービス - Ridgelinez
運用改善やインシデント対応など、CISO向け支援サービス - NECら
外部委託先などを対象としたセキュリティデューデリサービス
保険料算出に「AWS Security Hub」の評価を活用 - 東京海上日動