ドメインに関する脅威分析情報を提供するサービス - ISID
電通国際情報サービス(ISID)は、自組織や特定ドメインに関するインターネット上の脅威情報を提供する米SecurityScorecardのサービスを提供開始した。
今回提供を開始した「SecurityScorecard」は、組織のシステム情報やマルウェア関連情報など、サイバー攻撃につながりうる情報をインターネット上で収集。
自組織や指定したドメインの関連する情報を照会、分析して、「ネットワーク」や「アプリケーション」など項目ごとにスコア情報を提供する。
料金は、自社および5件のドメインをチェックできる年間ライセンスが270万円から。
(Security NEXT - 2019/06/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
AWSのセキュリティを診断し可視化するサービス - TDCソフト
電子決済サービスのセキュリティリスクを評価するサービス - NRIセキュア
テレワークのセキュリティ評価サービス - ニュートン
クラウドのリスク可視化やセキュ対策支援のコンサルサービス
キャッシュレス決済のセキュリティ評価サービス - KPMGコンサル
DRM実装の動画配信プラットフォームを提供 - エイガ・ドット・コム
独自の認定資格「認定脆弱性診断士」をスタート - GSX
イエラエ、Orca製パブクラセキュ管理サービスを開始 - コンテナやサーバレスにも対応
サプライチェーンのセキュ対策評価サービスを提供 - ラックら
カスタマイズ可能なフィッシングの模擬演習サービス- エフセキュア