木工ワークショップのウェブサイトが改ざん被害
平成建設は、同社が提供する木工ワークショップ「netsugi cafe」のウェブサイトが不正アクセスを受け、ゴールデンウィーク中に一部改ざんされていたことを明らかにした。
同社によれば、同サイトが不正アクセスを受け、4月27日から5月7日12時にかけて、一部が改ざんされたもの。
同社では、被害を受けたサーバから不正なプログラムを削除し、5月7日15時半に復旧したという。
今回の改ざん被害を受け、同社は期間中に同サイトへアクセスした利用者に対し、マルウェアの感染の有無についてチェックするよう呼びかけている。
同社はこれまでも、暮らしやインテリアに関するコラムを掲載しているウェブサイト「NOYIE」についても、同じ機関に不正アクセスで一部改ざんされていたことを5月に公表している。
(Security NEXT - 2019/06/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
複数の釣り具通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出か
通販サイト「ゆとりの空間」、パスワード含む個人情報が流出か
アパレル資材B2Bサイトでクレカ情報流出か - アップロード機能の脆弱性突かれる
健康食品通販サイトでクレカ情報流出か - 個人情報格納サーバにも不正アクセスの痕跡
医療関連用品の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
「CloudGuard」にウェブアプリやAPI保護機能を追加 - チェック・ポイント
豆煎餅など扱う通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性
和装店のオンラインショップに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
ウェブサーバのファイル改ざんを検知復旧するソリューション
ゴミ分別案内のチャットボット改ざん、不正サイトへ誘導 - 横浜市