Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

黒大豆の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性

同社では、クレジットカード情報を保有しておらず、外部に処理を委託しているが、決済時に入力されたクレジットカードの名義、番号、有効期限、セキュリティコードなどが流出した。

流出した情報は、クレジットカードに関する情報に限られ、住所や電話番号などの情報流出については否定している。

同社では、警察および個人情報保護委員会へ事態を報告。対象となる顧客に対し、メールと書面で連絡し、心当たりのない請求が行われていないか確認するよう注意を喚起した。

停止しているオンラインショップについては、セキュリティ対策と監視体制の強化を行ったうえで再開する予定。

(Security NEXT - 2019/05/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目