Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

都教委の採用に関するサイトが改ざん - 外部サイトへ誘導

東京都の公立校における教員採用について案内するウェブサイトが不正アクセスを受け、改ざんされたことがわかった。

都によれば、教員採用について案内するウェブサイトが改ざんされたもので、5月12日に閲覧者から意図しないサイトへ誘導する画面が表示されるとの指摘があったという。

同日サイトを停止後、翌13日に調査を行い、閲覧すると意図しない外部サイトへ誘導するポップアップ画面が表示されるよう改ざんされていることを確認した。

同サイトでは個人情報を保有しておらず、同サイト経由の情報漏洩については否定。同委員会では、改ざんされた原因について調査を進めており、ウェブサイトについては安全を確認次第、再開する予定。

(Security NEXT - 2019/05/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
化粧品メーカーがサイト改ざん被害 - マルウェアDLのおそれ
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
研究用サーバが改ざん、オンラインカジノへのリンク - 札幌市立大
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
東亜大に不正アクセス、サイト改ざんで判明 - サーバ内部に個人情報