ESETにEDR製品が追加 - クラウド型サンドボックスも提供

製品説明を行ったESETのプリンシパルプロダクトマネージャーのMichal Jankech氏
キヤノンマーケティングジャパンは、ESET製のEDRソリューション「ESET Enterprise Inspector」とクラウド型マルウェア解析サービス「ESET Dynamic Threat Defense」を5月8日より提供開始する。
「ESET Enterprise Inspector」は、端末から収集したログやレピュテーション情報より疑わしいファイルや挙動を検出、分析できるEDRソリューション。クラウド環境やオンプレミスで利用できる。
統合管理ツールである「ESET Security Management Center」でマルウェアが感染した経緯を確認したり、脅威を排除することが可能。

「ESET Enterprise Inspector」の画面(画像:キヤノンMJ)
(Security NEXT - 2019/04/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
パロアルト、「PAN-OS」に新版 - Advanced WildFireなど新機能
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
「FFRI yarai」に新版、ログの収集機能を強化 - FFRI
サンドボックスなど利用したクラウド向け脅威対策サービス - NTT東
Windows Server向け製品に新版、ネットワーク脅威対策を強化 - カスペ
MS 365の保護ソリューション、カレンダーにも対応 - エフセキュア
一般企業向けに「MS 365」のメールセキュ対策を展開 - Vade Secure
オリコのクレカ不正申込対策で実証実験
エンドポイント対策強化するサンドボックスとEDR - カスペ
ブラウザの実行環境を分離するソリューション - NEC