ブラウザの実行環境を分離するソリューション - NEC
NECは、ウェブブラウザの実行環境を端末外部へ分離するソリューション「Application Platform for SCVX」を提供開始する。
同製品は、ウェブサイトの実行環境をサーバ上で動作するLinuxベースのコンテナに分離するジェイズ・コミュニケーションのアイソレーション製品「SCVX」をサーバに実装し、提供するもので、「NEC Solution Platforms」のラインナップに追加した。
ライセンス体系として「同時接続数」を採用。100同時接続構成で価格は約650万円。ダウンロードしたファイルからコードを削除する機能や、サンドボックスによる検証機能などのオプションも用意している。
同社では、官公庁や地方自治体、教育機関、医療機関、金融機関などへ同製品を展開し、今後3年間で200システム以上の販売を目指すとしている。
また同社では従来から提供しているWindowsベースのインターネット分離ソリューションについても引き続き提供していく。
(Security NEXT - 2020/05/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC
不正端末利用を防ぐ「eSIM」を開発 - NTTコムとトレンド
「InterSafe ILP」に新版 - ファイル持出時に個人情報をチェック
個人の同意に基づいたデータ流通を実現するサービス - 日立
クラウド型のウェブ閲覧環境分離サービス - 高リスクサイトだけの利用も
セキュリティ情報分析基盤「CURE」、自然言語による情報の関連付けにも対応 - NICT
製品起因でマルウェア感染したら最高100万ドル - メンロ・セキュリティ
複数OSで利用環境分離する「Hysolate」 - アズジェント
ウェブ実行環境を分離するクラウドサービス - プルーフポイント