Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

寝台列車「ななつ星」通販サイトに不正アクセス - JR九州

会員登録している顧客のうち、クレジットカードを登録していた2816人に関しては、クレジットカードの番号や有効期限、セキュリティコードを含むクレジットカード情報3086件が流出。

くわえて氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレス、職業、暗号化されたパスワードおよび秘密の質問の答えなどについても、被害に遭った可能性が高いという。

またクレジットカードの登録がない最大3148人についても、氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレス、職業、暗号化されたパスワードと秘密および質問の答えが流出した可能性がある。

さらに「ななつ星in九州」に乗車し、後日配送で限定商品を購入した最大1288人や、配送限定品の送り先として指定した顧客最大708人の氏名や住所、電話番号なども流出した可能性が高いとしている。

(Security NEXT - 2019/04/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社