Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2018年の「不正アクセス認知」1486件 - 前年比284件増

2018年における不正アクセスの認知件数は1486件で、前年を284件上回った。不正アクセス後の行為としては「情報の不正入手」が4分の1を占める。

総務省と経済産業省、および警察庁が2018年における不正アクセス行為の認知状況について取りまとめたもの。

認知件数には、不正アクセス被害の届け出を受理した場合のほか、余罪としてあらたな不正アクセス行為を確認した場合、報道を踏まえて不正アクセスの事実確認を行った場合、そのほか関係資料により不正アクセスの事実が確認できた場合が含まれる。

2018年の認知件数は1486件で、前年の1202件を284件上回った。不正アクセスを受けたコンピュータの管理者別認知件数では、「企業」が1314件、「大学、研究機関など」が161件、「行政機関など」が6件、「プロバイダ」が4件だった。

20190328_np_002.jpg
不正アクセスの認知件数(グラフ:総務省)

(Security NEXT - 2019/03/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)
先週注目された記事(2024年9月8日〜2024年9月14日)
先週注目された記事(2024年9月1日〜2024年9月7日)
先週注目された記事(2024年8月25日〜2024年8月31日)
先週注目された記事(2024年8月18日〜2024年8月24日)
先週注目された記事(2024年7月7日〜2024年7月13日)
個人情報漏洩などの報告処理、前年比約1.7倍に - 指導や助言も大幅増
先週注目された記事(2024年5月5日〜2024年5月11日)
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも