Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

法令遵守支援の会員向けサイトに不正アクセス - 日本貸金業協会

さらにその後の調査で、同年9月22日時点で登録されていた1066件についても流出していたことが判明。

多くは1月の登録情報と重複している可能性が高いとしているが、メールアドレスやパスワードにくわえ、管理者の氏名も含まれていたという。

同協会では、対象となる協会員に対してメールで連絡。所管省庁や個人情報保護委員会へ報告した。登録者に対して定期的にパスワードを変更するよう求めている。

(Security NEXT - 2019/02/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
不正アクセスにより採用情報ページでシステム障害 - 日東エネルギー
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net