Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

役員や経理部長のメールを機械学習、特徴からBEC検知

トレンドマイクロは、クラウドアプリケーション向けサービス「Trend Micro Cloud App Security」において、「ビジネスメール詐欺(BEC)」対策機能を2月15日より提供開始する。

メール文面の特徴を分析する技術「Writing Style DNA」を活用。「BEC」でなりすましが行われるおそれがある経営幹部や経理部長などのメールにおいて、大文字の利用頻度、文章の長さ、空白の使用頻度など約7000の特徴をもとに機械学習させるという。

学習結果をもとに受信メールを解析。なりすましと判断した場合は、受信者や管理者へ警告付きのメッセージを送付する。リリース当初は英語のみの対応となり、日本語による対応は、2019年下半期となる見込み。

「Trend Micro Cloud App Security」のほか、「InterScan for Microsoft Exchange」では、2019年2月18日から利用可能となる。1000から1999ライセンスを導入した場合、1ユーザーあたりライセンス料金は4482円/年。

(Security NEXT - 2019/01/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

GitLab、脆弱性2件を解消したセキュリティアップデートを公開
【特別企画】導入進む「DMARC」、一方で不安も - トラブル回避のコツは?
電話を併用するBECに警戒を - 発信者番号を偽装、役員の声も模倣
長期休暇に向けてセキュリティ状況の確認を
スマホ利用シーンの脅威トップ10を発表 - JSSEC
国と都が共同運用する開業支援施設で情報流出か - 詳細を調査
食料農業分野がメール詐欺の標的に - 粗悪な食品が出回るおそれも
IPA、教則本「情報セキュリティ読本」を4年ぶりに改訂
IPA、ビジネスメール詐欺対策の特設ページを開設 - 啓発チラシなども用意
「ServiceNow」に複数のXSS脆弱性 - アップデートで修正