2018年4Q「JVN iPedia」登録は3560件 - OS関連が上位半数以上
2018年第4四半期に脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」に登録された脆弱性情報は3560件だった。前四半期から274件減となった。
「JVN iPedia」は、国内のソフトウェア開発者が公表した情報をはじめ、脆弱性情報ポータルサイト「JVN」および米国立標準技術研究所(NIST)による脆弱性データベース「NVD」の公開情報などを登録した脆弱性対策情報のデータベース。2007年4月より公開している。
同四半期に登録された脆弱性情報は3560件。前四半期の3834件を274件下回った。
内訳は、国内製品開発者による登録情報が6件、「JVN」の掲載情報が66件、「NVD」の情報が3488件。累計の登録数は9万2674件となり、9万件を突破した。また英語版では42件が登録され、累計は1997件。

「JVN iPedia」の登録件数推移(グラフ:IPA)
(Security NEXT - 2019/01/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
4Qの「JVN iPedia」登録は6894件 - 「NVD」公開遅延で減少
3Qの「JVN iPedia」登録は8763件 - 前四半期の6倍に
2024年2Qの「JVN iPedia」登録は1463件 - NVDの公開遅延が影響
「JVN iPedia」登録、前四半期から4割減 - 累計20万件を突破
2023年4Qの「JVN iPedia」登録、前四半期の約1.6倍に
「JVN iPedia」の登録数、前四半期比3.7倍に - 前年分公開の影響で
2Qの「JVN iPedia」の登録数、前四半期比約1.2倍に
1Qの脆弱性DB「JVN iPedia」登録数、2期連続で減少
脆弱性DB「JVN iPedia」の4Q登録数 - 前四半期から減少