Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Flash Player」がアップデート - セキュリティ修正含まず

Adobe Systemsは、「Adobe Flash Player」のアップデートをリリースした。セキュリティに関する修正は含まれないという。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、最新版となる「同32.0.0.114」をリリースしたもの。

アップデートは「Windows」「macOS」「Linux」およびブラウザ同梱版向けに用意している。

セキュリティアドバイザリをアサインしたものの、今回のアップデートは機能やパフォーマンス面の改善を目的したもので、セキュリティに関する修正は含まれていないと説明。適用優先度については、任意のタイミングでアップデートを求める3段階中もっとも低い「3」とした。

(Security NEXT - 2019/01/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
WatchGuardのVPNクライアントに脆弱性 - Windows版に影響
Drupal向け「OAuth」サーバモジュールに認可バイパスの脆弱性
Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か
バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を
「GNU Libmicrohttpd」に複数脆弱性 - 実験的コンポーネントに起因
JetBrains「YouTrack」に複数の脆弱性 - トークン漏洩のおそれも
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Elasticのエンドポイント対策「Elastic Defend」に脆弱性 - 修正版を提供