サイト改ざんの予防から復旧まで対応するソリューション - ALSOK
綜合警備保障(ALSOK)は、ウェブサイトの改ざんに対する予防、検知、復旧をワンストップで支援するソリューションを提供開始した。
同社が従来提供してきた「ホームページ改ざん検知サービス」に、「脆弱性診断・管理サービス」と、「改ざん時自動復旧システム」を追加し、「ALSOKホームページ安全管理ソリューション」として展開するもの。
サイト管理用サーバやセキュリティ機器の脆弱性を診断。同社の監視センターで診断状況を管理するほか、セキュリティの改善に向けた情報を提供。
ウェブサイトを不定期に巡回し、改ざんの可能性がある場合は担当者へ通知するほか、改ざんが発生した場合は、バックアップサーバから復旧を行う。
(Security NEXT - 2019/01/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサムウェア対応を学べる無償教材 - 実被害事例を参考に構成
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
遷移条件の設定にも対応、クラウド型のウェブ脆弱性診断サービス
子ども向け「スマートフォン・セキュリティかるた」を提供 - JSSEC
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
「WarpDrive」に「攻殻機動隊」の世界観でセキュリティ学べるゲーム機能
自社開発エンジンによる「ASMツール」を提供 - GMOサイバーセキュリティ
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA