Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

3カ月連続でフィッシング報告が増加 - URL件数は過去最悪

2018年12月は、1カ月間にフィッシングサイトで悪用されたURLの件数が過去最多となった。攻撃者はフィッシングメールの文面やURLなどを次々と変化させているという。

フィッシング対策協議会によれば、2018年12月に同協議会へ寄せられたフィッシングの報告は、前月比232件増となる1884件。2018年10月以降3カ月連続で上昇している。

一方、誘導先となるフィッシングサイトのURLは、前月から163件増加して1259件だった。これまで最多だった2017年9月の1212件を上回り、過去最多となった。

悪用されたブランド件数は1件増となる37件。「Apple」や「Amazon」のほか、クレジットカード会社を装うフィッシングの報告が多数寄せられたという。

なかでも、「Apple」「Amazon」のフィッシングでは、メールの文面やURLをたびたび変化させており、セキュリティ製品の検知を逃れるおそれがある可能性があるとして、同協議会では注意を呼びかけている。

20190107_ap_001.jpg
フィッシングの報告やURL件数の推移(発表をもとに作成)

(Security NEXT - 2019/01/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「サポート詐欺」で1000万円の被害 - ネット銀を遠隔操作
狂犬病予防接種会場で強風により申請書が飛散 - 京丹後市