学生情報含むUSBメモリが所在不明 - 札幌学院大
札幌学院大学は、学生の個人情報が保存されたUSBメモリが、同大学構内で所在不明になっていることを明らかにした。
同大によれば、教員が11月20日に講師室でUSBメモリを使用したが、その後の所在がわからなくなっているもの。同月26日に授業の準備のため講師室へ訪れた際、USBメモリを紛失していることに気が付いたという。
問題のUSBメモリには、同教員が担当した2016年から2018年までの講義を受講した学生210人分の氏名や学籍番号、提出課題が含まれる。
2017年、翌18年の学生に関しては成績や出席状況についてもあわせて保存していたが、これらデータに関しては暗号化されているという。
同大では、対象となる学生に対し説明と謝罪を実施。学生の保証人に対しては書面を通じて説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2018/12/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
尼崎市、スマホ紛失の虚偽報告で懲戒処分 - 「USB紛失事案が頭をよぎり」
小学校で通知表データ含むUSBメモリを紛失 - 見附市
犬飼育者の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 朝日町
生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 広島大付属福山中高
教委職員が個人情報含むUSBメモリを一時紛失 - 大阪市
採用応募書類など含むUSBメモリが所在不明に - 国立天文台
取引先従業員の個人情報含むUSBメモリを紛失 - プライムツリー赤池
生徒の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 関西大高等部
個人情報含むUSBメモリの紛失で職員を懲戒処分 - むつ市
患者情報入りUSBメモリが院内で所在不明に - 量研機構運営病院