米司法省、APT10所属の中国人2人を刑事訴追 - 日本含む12カ国数十社を侵害
米司法省は、米国を含む少なくとも12カ国以上の企業45社を侵害した容疑で、中国政府に関与すると見られる中国人2人を刑事訴追したと発表した。
米司法省による記者発表の模様(画像:米司法省)
刑事訴追されたのは、標的型攻撃などを展開する攻撃グループ「APT10」などに所属すると見られる人物2人。
中国の諜報機関である国家安全部も犯行に協力したとされている。
同国をはじめ、日本、イギリス、ドイツ、スイス、スウェーデンなど、少なくとも12カ国のMSPを侵害し、金融機関や通信、エネルギー、ヘルスケア、医療機器、バイオテクノロジー、自動車、製造、家電、コンサルティングなどの分野においてビジネス上の機密情報を不正に取得した疑いが持たれている。
FBIによる氏名手配が行われた容疑者2人
(Security NEXT - 2018/12/21 )
ツイート
PR
関連記事
Cisco ASAに脆弱性、悪用も確認 - 早急に更新を
Acclaim Systems製畜産管理ソフトの脆弱性悪用に注意喚起 - 米政府
「Cisco ASA」のウェブVPNログインページ脆弱性 - 攻撃試行を確認
11月は脆弱性22件の悪用に注意を喚起 - 米当局
高専生対象の「KOSENセキュリティコンテスト2024」 - 12月に開催
問題の難易度のみに依存しない「kCAPTCHA」を開発 - KDDI
米当局、AppleやOracleの脆弱性悪用に注意喚起
SaaS向けSPMを展開するAdaptive Shieldを買収 - CrowdStrike
WindowsやCisco ASAなど脆弱性5件の悪用に注意呼びかけ - 米当局
10月の脆弱性悪用警告は17件、前月の約3分の2に - 米CISA