Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイナンバー含む不適切な業務再委託、国税局以外に171万件 - システムズ・デザイン

システムズ・デザインにおいて、国税局の受託業務でマイナンバーを含む個人情報のデータ入力を不適切に再委託していた問題で、国税局以外の受託業務でも約171万件を不正に再委託していたことがわかった。

国税局よりマイナンバーを含むデータの入力業務を受託していたが、国税局の監査により、法令や契約に反して外部へ業務を再委託していたことが判明。同社では調査委員会を設置して内部調査を進めていた。

その後の調査で、国税局以外から受託したマイナンバーが記載された可能性がある185万7582件のデータ入力業務において、171万2580件が法令や契約に反して外部へ再委託していたことが判明した。

再委託先からの情報流出や不正利用については確認されていないとしている。

(Security NEXT - 2018/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

窓口対応で書類紛れ、来庁者が誤って持ち帰る - 小諸市
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
不備書類の返送、異なる宛先に誤送付 - 船橋市
マイナンバー含む公文書をロッカーごと誤廃棄 - 笛吹市
ライクキッズへのランサム攻撃 - 脆弱性を突いて侵入
保険者資格取得届出書をデータ入力後に紛失 - 座間市
事業所返却書類に別事業所の資格取得届が混入 - 大宮職安
RDP接続で侵入、サーバがランサム被害 - 巴商会
約40万件の個人情報が流出した可能性 - ニデック子会社