Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

情報漏洩の補償、「いらない」「5万円以上」と両極端

情報漏洩が発生した際の金銭的な補償について「5万1円以上」を望む声がある一方、「いらない」とする意見も少なくない。既往歴などセンシティブ情報でも同様の傾向が見られた。

情報処理推進機構(IPA)が、9月から10月にかけてパソコンでインターネット利用する13歳以上を対象に調査を実施したもので、5000人が回答した。

サービス提供側の瑕疵により情報が漏洩した際、補償額として妥当と考える金額について尋ねたところ、「クレジットカード」「パスポート」「氏名や住所、電話番号などの連絡先」に関して「5万1円」以上と考える割合が、いずれも4割前後と最多だった。

一方で特に補償は必要ないとする回答が2割を超えている。1万円以上とする回答の合計は5割前後だった。

(Security NEXT - 2018/12/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2023年3Qの不正送金 - 被害額が約1.5倍に拡大
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
1Qのネットバンク不正送金、前四半期の2倍弱へと急増
ネットバンクの不正送金被害が激増 - 前年同期の約40倍に
2022年2Qの不正送金、前四半期比約1.9倍 - 補償率が6割台前半に
2021年3Qのネットバンク不正送金件数、前四半期の3倍超に
2021年2Qの不正送金 - 件数大幅減となるも被害額は微増
2020年のネットバンク不正送金、被害額4割減 - 法人では増加
不正送金被害が大幅減 - 被害額は前四半期の半数以下に
サイバー攻撃の被害額、8割超が100万円未満 - 日本損保協会調査