Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

農業求人サイトに不正アクセス、情報流出の可能性 - スパムや不審郵便物届く

同社に保存されていた9月23日以降のログに限っては、不正アクセスにより情報が流出した痕跡は見つかっていないという。

一方、ログには継続的に攻撃を受けている記録がのこっており、脆弱性を突く不正アクセスを受けた可能性が高いと判断、発表に至ったという。具体的な被害規模はわかっていない。

今回の問題を受け、同社は会員に対して、同サイトに登録しているパスワードの変更を求めるとともに、同じパスワードを他サービスで使い回している場合はあわせて変更するよう注意を呼びかけている。

個人情報保護委員会に事態を報告。引き続き調査を進めるとともに、刑事告訴も検討している。再発防止を目指し、ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)を導入したほか、対策の強化に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2018/12/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保