Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

農業求人サイトに不正アクセス、情報流出の可能性 - スパムや不審郵便物届く

農業求人サイト「農家のおしごとナビ」において、不正アクセスにより登録会員の個人情報が流出した可能性があることがわかった。会員が同サイトでのみ登録していた情報を含むスパムメールや不審な郵便物が届いたという。

同サイトを運営するあぐりーんによれば、SQLインジェクションによる不正アクセスにより、個人情報が流出した可能性があることが判明したもの。

11月30日の時点で会員だった最大3万5775人分のメールアドレスやパスワード、生年月日などの登録情報が流出した可能性がある。パスワードはハッシュ化されていなかった。

スパムメールや差出人不明の郵便物などが届き、同サイトでのみ登録していたとされる情報を含んでいたとの指摘が11月19日に寄せられ、問題が判明した。

(Security NEXT - 2018/12/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社