Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

予告より1日前倒し、「Adobe Acrobat/Reader」アップデートが公開 - 脆弱性86件を修正

3段階中もっとも重要度が高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は47件。域外のメモリへ書き込む脆弱性をはじめ、ヒープオーバーフロー、解放後のメモリへアクセスする「Use After Free」、型の取り違え、メモリの二重解放、バッファエラー、信頼できないポインタの参照、セキュリティ機能のバイパスなどを修正した。

重要度が1段階低い「重要(Important)」とされる脆弱性は39件。域外のメモリを読み込む脆弱性やスタックオーバーフロー、インテグラオーバーフローなどの脆弱性に対処している。

同社では、「Continuous(連続トラック)」向けにアップデートとして「同2019.008.20071」を用意。「同2017」に対しては「同2017.011.30105」、「Classic(クラシックトラック)2015」向けに「同2015.006.30456」を提供する。

適用優先度は、いずれも3段階中2番目の「2」としており、30日以内を目安にアップデートするよう利用者へ呼びかけている。

今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2018-15955
CVE-2018-15954
CVE-2018-15952
CVE-2018-15945
CVE-2018-15944
CVE-2018-15941
CVE-2018-15940
CVE-2018-15939
CVE-2018-15938
CVE-2018-15936
CVE-2018-15935
CVE-2018-15934
CVE-2018-15933
CVE-2018-15929
CVE-2018-15928
CVE-2018-12868
CVE-2018-12865
CVE-2018-12864
CVE-2018-12862
CVE-2018-12861
CVE-2018-12860
CVE-2018-12759
CVE-2018-12851
CVE-2018-12847
CVE-2018-12846
CVE-2018-12837
CVE-2018-12836
CVE-2018-12833
CVE-2018-12832
CVE-2018-15924
CVE-2018-15920
CVE-2018-12877
CVE-2018-12863
CVE-2018-12852
CVE-2018-12831
CVE-2018-12769
CVE-2018-12876
CVE-2018-12858
CVE-2018-12835
CVE-2018-12841
CVE-2018-15951
CVE-2018-12855
CVE-2018-12853
CVE-2018-15937
CVE-2018-15931
CVE-2018-15930
CVE-2018-15966
CVE-2018-15956
CVE-2018-15953
CVE-2018-15950
CVE-2018-15949
CVE-2018-15948
CVE-2018-15947
CVE-2018-15946
CVE-2018-15943
CVE-2018-15942
CVE-2018-15932
CVE-2018-15927
CVE-2018-15926
CVE-2018-15925
CVE-2018-15923
CVE-2018-15922
CVE-2018-12880
CVE-2018-12879
CVE-2018-12878
CVE-2018-12875
CVE-2018-12874
CVE-2018-12873
CVE-2018-12872
CVE-2018-12871
CVE-2018-12870
CVE-2018-12869
CVE-2018-12867
CVE-2018-12866
CVE-2018-12859
CVE-2018-12857
CVE-2018-12856
CVE-2018-12845
CVE-2018-12844
CVE-2018-12843
CVE-2018-12839
CVE-2018-12834
CVE-2018-15968
CVE-2018-12838
CVE-2018-12881
CVE-2018-12842

(Security NEXT - 2018/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み
「GitLab」に5件の脆弱性 - 最新パッチで修正
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
NVIDIAのAI開発フレームワーク「NeMo」に3件の脆弱性