予告より1日前倒し、「Adobe Acrobat/Reader」アップデートが公開 - 脆弱性86件を修正
Adobe Systemsは、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」において複数の深刻な脆弱性に対処したセキュリティアップデートをリリースした。悪用は確認されていない。
当初同社では、定例外となる10月2日にアップデートを公開すると予告していたが、さらに1日前倒しとなる同月1日にリリースした。前回9月19日の定例外アップデートよりわずか2週間でのリリースとなった。
今回のアップデートで修正された脆弱性は86件と多く、アドバイザリのIDからも、9月の第2火曜日いわゆる「パッチチューズデー」に公開予定だったアップデートのリリースが遅れたものと見られる。
対象となるプラットフォームは「Windows」「macOS」で、脆弱性が悪用された場合、コードを実行されるおそれがあるが、悪用は確認されていない。

リリースされたアップデート。いずれも30日以内の更新が呼びかけられている(表:Adobe)
(Security NEXT - 2018/10/02 )
ツイート
PR
関連記事
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Karmada Dashboard」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
前月の更新で「Bamboo」「Jira」など脆弱性14件を修正 - Atlassian

