PHPのパッケージリポジトリ「Packagist」に脆弱性
PHPのパッケージマネージャ「Composer」で利用するパッケージリポジトリ「Packagist」に脆弱性が見つかった。すでに修正済みだという。
同サービスは、19万件以上のパッケージが登録されており、1カ月あたり4億件のインストールに利用されているリポジトリ。
セキュリティ研究者のMax Justicz氏が深刻な脆弱性を発見したもので、同氏によれば、ユーザーがリポジトリのURLを送信し、パッケージのアップロードに用いるために用意されたテキストフィールドより、シェルコマンドの実行が可能だったという。すでに同サービスの運営チームに報告しており、修正されている。
同氏は、今回の「Packagist」に限らず、「RubyGems.org」や「PyPI」などで脆弱性を発見してきたほか、同氏以外も脆弱性を発見していると指摘。将来的に利用するパッケージ管理サービスが侵害を受ける可能性についても、利用者側で考慮しておくべきであると警鐘を鳴らしている。
(Security NEXT - 2018/09/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性