Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

セミナー申込者の個人情報が流出、人為ミスで - 大阪商工会議所

大阪商工会議所は、セミナー申し込み用のウェブサイトにおいて申込者の個人情報が流出したことを明らかにした。

同会議所によれば、6月20日から翌21日にかけて、管理者画面からセミナー参加者名簿が第三者に流出したことを確認したもの。

流出したのは、2月9日以降に募集を開始したセミナーの申込者名簿で、申込者の氏名や連絡先住所、電話番号、メールアドレス、勤務先企業名、役職など6016件の個人情報が含まれる。

職員のミスにより6月14日から21日にかけてセミナー申し込み用ウェブサイトの管理者画面へ、インターネット経由でアクセスできる状態だった。流出した情報をもとに不審なメールが送信されたり、電話があったなど二次被害の報告は受けていないという。

同会議所では、対象となる申込者にメールまたは書面で謝罪を行う予定。

(Security NEXT - 2018/06/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

広島県、庁内で書類紛失 - 貸出記録なく確認に時間
個人情報流出の可能性が判明 - 浜松地域イノベーション推進機構
メール誤送信でセミナー対象者のメアド流出 - 鹿児島市
誤送信でセミナー参加者のメアドが流出 - 埼玉県産業振興公社
顧客向けのメールで誤送信、56回にわけて送信 - 日産自動車
メール誤送信でセミナー参加者のメアド流出 - 沖縄振興開発金融公庫
障がい者就労支援センター、企業担当者向けメールで誤送信 - 福岡市
セミナー参加申込書を公共施設に誤って配架 - ハロワ米子
高校生向けセミナーの申込フォームで設定ミス - 岩手県立大
セミナー開催の案内メールで誤送信 - 川崎市産業振興財団