Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Mozilla、「Firefox 60.0.2」で脆弱性1件を解消

Mozilla Foundationは、深刻な脆弱性に対処したアップデート「Firefox 60.0.2」をリリースした。

今回のアップデートでは、「Skiaライブラリ」において細工された「SVGファイル」を処理した際、ヒープバッファオーバーフローが生じる脆弱性「CVE-2018-6126」に対処したもの。悪用されるとサービス拒否に陥るおそれがある。

Mozillaは、同脆弱性の影響について「高(High)」と評価しているが、アップデート全体については、「クリティカル(Critical)」とレーティングした。脆弱性へ対処した「Firefox 60.0.2」および「Firefox ESR 60.0.2」「同52.8.1」をリリースしている。

(Security NEXT - 2018/06/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ