Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報含む病原体の検査成績通知書が所在不明に - 大阪府

大阪府は、茨木保健所と大阪健康安全基盤研究所間の病原体検査依頼の過程において、被検者の個人情報含む書類が所在不明になっていることを明らかにした。

同府によれば、3枚綴りとなっている病原体検査依頼に関する書類のうち、3枚目の検査成績通知書が所在不明になっているもの。通知書には被検者3人の氏名や性別、年齢、発症日、症状、検体採取日、服薬状況、施設名などが記載されていた。

4月25日に保健所の担当者が検体と病原体検査依頼の綴りを鍵付きの書庫に保管。検査結果の判明後となる5月22日に検査成績通知書を作成するため保管庫から取り出したところ、同通知書がないことに気付いた。

専用の逓送袋は開封しておらず、搬入途中で紛失した可能性はなく、事務処理中や検査の過程で紛失した可能性があるという。関係各所を捜索したが見つからず、同府では対象となる被検者に報告と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2018/06/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
申請書など受領書類の紛失が複数判明、管理不十分で - 厚労省
医療費給付に関するデータ含む記憶媒体が所在不明 - 埼玉県
研究員がバス停に置き忘れノートPCを紛失 - 大阪公立大
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県
医療機関の届出書類が所在不明、袖机ごと廃棄か - 東京都
医療機関でがん検診票を紛失、運搬中に飛散 - 千葉市
保健所職員の名刺でFAX番号を誤記載 - 医療機関書類が第三者へ
保健所で執務室の引っ越し時に届出文書を誤廃棄 - 埼玉県