IPA、セキュリティサービスの基準適合リストを作成へ - 審査機関も募集
審査登録機関の責任のもと、サービスに対する審査を実施。適合判定を受けた場合は、各審査機関の登録台帳に登録され、「誓約書」を同機構へ提出することでリストに掲載されるしくみ。
登録期間は、審査登録機関が定める登録有効期間、あるいは2年間のうち短い期間。ただし、同リストに掲載されたサービスや事業者について、同機構では、再確認、検証などは行わず、保証するものではないとしている。
また同機構では、今回の事業にあたり、「情報セキュリティサービスに関する審査登録機関基準」に適合し、審査にあたる審査登録機関を募集する。
(Security NEXT - 2018/06/05 )
ツイート
PR
関連記事
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
「セキュリティ・キャンプフォーラム2025」、オンラインで開催
東京都が「SNSトラブル防止動画コンテスト」を開催 - 受賞作品を発表
NICT、15歳以下を対象としたセキュリティアイデアコンテスト
「セキュリティ・キャンプアワード2025」 - 学会発表の旅費支援も
「セキュリティ総務大臣奨励賞」の推薦募集を開始
IoT製品のセキュ評価制度「JC-STAR」 - 4レベルで認証、取消もあり
Pマークのオンライン申請を受付開始 - JIPDEC
専門学校生対象のセキュリティコンテスト - 課題は「ASMツール」
政府、大規模SNS事業者に「偽広告」への対応強化を要請