Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Pマークのオンライン申請を受付開始 - JIPDEC

プライバシーマーク制度を運営する日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、プライバシーマークのオンライン申請に対応した。申請以外の手続きなどもオンラインで行うことができる。

同協会へ申請する事業者を対象に、「Pマークポータルサイト」でプライバシーマークの新規申請と更新の受け付けを開始したもの。

書類提出のほか、審査関連文書の受け取り、申請事項の変更報告のほか、改善報告書の提出、登録証やマークデータのダウンロードなど、すべての手続きを「Pマークポータルサイト」で完結できるとしている。

従来同様、郵送による申請も引き続き受け付けるとしており、申請者の希望にあわせて選択することができる。

またJIPDEC以外の審査機関については、審査機関ごとに受付方法が異なるため、申請先の審査機関へ事前に確認するよう求めている。

(Security NEXT - 2024/10/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明