Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール添付で4月も多数流通、請求書などに偽装するマルウェア

メールの添付ファイルなどとして送付される発注書や請求書に紛れてマルウェア感染を狙うトロイの木馬が多数検知されている。

20180606_ci_001.jpg
4月の国内におけるマルウェア検出状況(グラフ:CITS)

キヤノンITソリューションズが、同社で扱うESET製品により国内で4月に検出したマルウェアの動向について取りまとめたもの。

同社によれば、4月に国内で検出されたマルウェアとしては、全体の9.9%を占めた「VBA/TrojanDownloader.Agent」が前月に引き続き最多だった。

同マルウェアは、「VBA(Visual Basic for Applications)」ペースのダウンローダー。Officeドキュメントの発注書や請求書を装い、メールに添付されて送りつけられている。

次に多かったのは、脅威が検出されたという偽の警告をウェブブラウザ内に表示する「HTML/FakeAlert」。

次いでマイニングスクリプトである「JS/CoinMiner」が検知されている。さらにリダイレクトを行う「JS/Redirector」と続いた。

ESET製品が国内で検出したマルウェアのランキングは、以下のとおり。

1位:VBA/TrojanDownloader.Agent
2位:HTML/FakeAlert
3位:JS/CoinMiner
4位:JS/Redirector
5位:JS/TrojanDownloader.Nemucod
6位:Suspicious
7位:JS/Adware.Imali
8位:JS/Adware.Agent
9位:PowerShell/TrojanDownloader.Agent
10位:JS/TrojanDownloader.Agent

(Security NEXT - 2018/06/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

新「NOTICE」がスタート、脆弱性ある機器も注意喚起対象に
まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞、2名2団体を選出
警察庁、サイバー被害のオンライン通報窓口を設置 - 相談なども対応
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも
個情委、「LINE」情報漏洩でLINEヤフーに勧告 - 「ヤフオク!」に関する指導も
サイバー攻撃で狙われ、悪用される「正規アカウント」