Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

旧サーバ内の個人情報最大9.2万人分が流出の可能性 - 森永乳業の通販サイト

森永乳業の「健康食品通販サイト」が不正アクセスを受け、顧客情報が流出した可能性がある問題で、その後の調査により最大9万2822人分の情報が流出した可能性があることがわかった。

20180604_mm_002.jpg
2017年10月16日以前に不正アクセスを受けたとされる森永乳業の健康食品通販サイト

同社において、4月24日にクレジットカード会社より情報流出により被害が発生している可能性があるとの指摘を受け、その後調査を進めていたもの。

同社では、5月に事態を公表した際、約2万3000人分のクレジットカード情報が流出した可能性があると説明。またサーバには約12万件の顧客情報が保存されており、影響を受けた可能性があるとして調査を進めていた。

同社は2017年10月16日に同サイトのサーバを入れ替えているが、同日以前に利用していた旧サーバに脆弱性が存在し、不正アクセスを受けて、内部に保存されていた顧客情報が流出した可能性があるという。

(Security NEXT - 2018/06/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大