患者の個人情報含むPCが所在不明 - 都立小児総合医療センター
東京都立小児総合医療センターにおいて、患者の個人情報が保存されたパソコンが所在不明になっていることがわかった。

東京都立小児総合医療センターのウェブサイト
都によれば、医師が使用していた業務用のパソコンについて所在がわからなくなったもの。
問題のパソコンには、患者57人のカタカナ表記氏名、ID、生年月日、性別のほか、疾患名の略称、疾患関連の遺伝子異常の有無、病理組織所見、血液検査所見などの情報が含まれる。パソコンとファイルには、パスワードが設定されているという。
同医師は、5月26日にパソコンを鞄に入れて病棟のスタッフステーションや医局に置いて業務を行っていたが、20時ごろ鞄のなかを確認したところ、パソコンがなくなっているのに気付いた。
複数の職員で探したが見つからず、警察へ届けた。また同センターでは対象となる患者と家族に対して事情を説明したうえで謝罪している。
(Security NEXT - 2018/05/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
職員が患者の検査画像をSNSに投稿 - 都内の循環器専門病院
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
認定看護師教育課程の説明会参加者向けメールで誤送信 - 茨城県立医療大
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
医療費の検査資料が所在不明、誤廃棄か - 会計検査院
職業性曝露事故の関係者情報含むUSBメモリが所在不明 - 秋田大病院
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター