Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報9.2万件含むサーバに不正アクセス - パーソルキャリア

今回不正アクセスを受けたシステムについて同社は、不正アクセス元の端末画面上から顧客情報を含むファイルを閲覧された可能性があるとする一方、同システムではファイルを端末にダウンロードすることはできないと説明。「ファイルが持ち出された可能性はない」との認識を示した。

捜査に影響を与える可能性があるとして、不正アクセス元や原因、システムの詳細についてはコメントを避けている。また今回明らかにした情報以外の個人情報や機密情報、知的財産などの被害については否定した。

同社では問題の発覚後、サーバを停止して問題の通信を遮断。認定個人情報保護団体に届けるとともに警察へ被害を相談している。

対象となる顧客に対しては、個別に連絡を取り、説明と謝罪を行っているが、個人情報が不正に利用されたといった報告は寄せられていない。

(Security NEXT - 2018/05/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保